タイの洞窟から13人全員救出かたや・・・

13人が助かったのは、

洞窟から出られなくなって以後の

冷静なコ-チの判断と

カッコイイ世界を超えた大人の活躍による

13人の冒険は、1人の大人の命と引き換えに

終わった

大人は、責務を果たした

13人も死なないことで責任を果たした


すでに、金の臭いを嗅ぎつけたただの大人が

うごめきはじめている

助けられた人間として

ダイバー1人を殺してしまったことに相応しい

向き合い方は、何か13人それぞれが

考える必要がある

彼らの洞窟に入る試みは、失敗であった事実は、

変わることは無い


日本の教育は、頭でっかちを育てかねない

この13人の、自然と体で相対してきた経験が

困難な救出に耐えられた一因に違いない

ITでは、ゲームでは、担保しょうもない

この経験は次の世代に生きる勇気を伝える

ための学びとなったはずだ

亡くなったダイバーが支えたこの命は

ITに飲み込まれない、

自然と共生する

人間の営みの豊かさを強さを

タイにもたらしたのかもしれない


かたや、西日本では、日常を生きていただけなのに

豪雨に飲み込まれ200人にならんとする

死者のかずに、被害の惨さに

愕然とする

自然の営みの前に人間は、無力だ

決して自己責任でかたずくはずもない

汗をかく若者に未来をみる

理不尽という言葉が胸をつく

泥水の中では、息ができない

地球を全滅させる文明を持っていても

自然のいとなみには、アリンコの如しである

生きていることは、生かされたことは

奇跡にほかならない


自己責任と連呼した元首相は

非正規雇用の法案をとうして

奇跡にほかならない市井の若者の人々の生活を

苦しめつづけている

人間の営みあっての企業なのに

命をつまらない簡単なものにみせる

非正規雇用の罪は重い

格差は日本の安全を奪いかねない


矛盾を見ぬように生きるか

矛盾を抱えて生きるか

人間としてどちらが幸せなのだろうか