小学校の職員室に置いて欲しいマンガ

クラスに1人2人発達障害を持つ子供が

まざる、

見て見ないふりをする先生も多いと聞く

わからないは、生徒にとって親にとって

先生にとって、

ひいては、同じ時代を生きるクラスメイトにとって

いいはずが無い

フィンランドでは、学校教育が進むにつれ

障害がめだたなくなるのだそうだ

人口が少ない国にとって

国を支える自立した国民の育成は

死活問題なのである

日本も人事ではないはずである



行動心理学で知られている

奥田健次氏のマンガを職員室に置くことを

オススメする

★マンガ奥田健次出張カウンセリング
自閉症家族支援物語

★拝啓アスペルガー先生 マンガ版
私の支援記録より


発達障害の生徒と関わる上で五里霧中からは

脱却出来るだろう

閃きが宿るかもしれない

先生は、あの子を見放さなかった

という信用は、小学生なら通用する

僕を私を見て攻撃が激化する可能性は、あるが

それは、また別のお話しである